よくある質問

感染性及び特管物の回収・処分はして頂けますか?

もちろん対応可能です。詳細はお問い合わせください。

飲食店から出る油は産業廃棄物なのでしょうか?

廃油はどのような事業活動から出たとしても産業廃棄物の扱いになります。

お見積もりは無料ですか?

はい勿論無料となります。 お見積もりは完全に無料となっておりますのでどんなことでもお気軽にご相談ください。

臨時の廃棄にも対応してもらえますか?

勿論対応可能です。急な廃棄物が出てお困りの場合でも柔軟かつ迅速に対応させて頂きますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。

産業廃棄物って具体的にどんな物ですか?

工場やオフィスなどの事業活動に伴って排出される産業廃棄物処理法で指定された燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類等その他20種類に該当する廃棄物を産業廃棄物と言います。 廃棄方法等、法令で定められた方法が御座いますので不明な場合は是非弊社にお気軽にお問い合わせ下さい。

産業廃棄物はどうやって処分すればよいですか?

産業廃棄物の処理には専門的な知識が必要となりますので弊社のような産業廃棄物処理業者に処理の委託をし処理を行って下さいませ。 知らずにリスクの高い廃棄を選んでしまっている企業様も多く御座いますので処理方法に不安がある廃棄物等御座いましたら是非一度弊社へご相談下さいませ。

機密文書の廃棄も問題ありませんか?

機密文書の廃棄に溶解処理を採用しております。 溶解処理とは機密文書の廃棄においてもっとも環境に優しく、セキュリティ上でも最も確実とされる処理方法となりますので機密文書の廃棄処理も安心してご依頼下さい。

対応エリア

新宿区・渋谷区・港区・台東区など東京23区を中心に、東京都全域、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県まで関東全域対応

複数の支店・工場・店舗で回収が必要な古紙・ダンボールの回収場所を首都圏に多数設けております。 一元管理で依頼頂く事で窓口業務の一本化、数量報告の催促・許可証の取り寄せなど省く事が可能となり事務作業のコスト削減も可能です。